top of page
第22回.png

応募総数

4882作品

リボン.png
01_240126_chiji_pan.jpg

島根県知事賞
一般の部

早川 俊章さん

 【作品の背景】

「ママぎゅっとして」が口癖で、愛情をもって育てられた娘。その娘が母となり「ママがぎゅっとしてあげる」が口癖になり、愛情をもって子育てをする。子も娘も親もみんな幸せ。世代を超えた子育て子育ちの神秘とそのすばらしさをかみしめ、つくった作品です。

03_240126_chiji_cocc.jpg

島根県知事賞
こっころの部

須山 柚奈さん

 【作品の背景】

私が小学校のころの母との会話です。なんだか心強く感じました。

02_240126_kaicho_pan.jpg

青少年育成島根県民会議会長賞
一般の部

萩谷 佳代子さん

 【作品の背景】

少子化問題のニュースが流れるたび、子どもの写真がならぶ年賀状を見るたび、自分を責めて苦しんでいた時期がありました。「子どもができないって、なんだか肩身が狭いし、寂しいね。」とつぶやいた私に、ふだん温厚な夫が、めずらしく気色ばんで言いました。「それは違うよ!産休育休明けの人が元の職場に復帰できたり、子どもが小さい人が短時間勤務できたりするのは、その仕事の穴を、僕らが陰でそっと埋め続けているからでもあるわけじゃない?つまり僕らだって子育てしやすい社会にちゃんと貢献してるってことだよ。子どもがいなくたって、堂々と胸張っていいし寂しいなんて思わなくていい。二人だけでも、家族だよ。」私を苦しめていたのは、周りでも世間でもなく、私自身の固定概念 だったことを、夫は気づかせてくれました。 ありがとう、私の大切な家族さま。

04_240126_kaicho_cocc.jpg

青少年育成島根県民会議会長賞
こっころの部

小野 虹美さん

 【作品の背景】

保健室の先生は、私が教室に入りにくい時、教室まで一緒についてきてくれます。色々な行事できんちょうしている時も、安心してみんなの中に入れるように、いっしょについてきてくれます。保健室の先生のおかげで、少しずつ、自分から教室に行くことができるようになりました。保健室では、色々な話をします。たくさん、笑います。色々なことを、教えてもらいます。保健室の先生といると、安心します。これからも、色々な話をしたいです。ありがとうの気持ちを伝えたくて、書きました。 

01_240209_yuryo_pan.jpg

優良賞
一般の部

​匿名希望

05_240209_yuryo_pan.jpg

優良賞
一般の部

​匿名希望

09_240209_yuryo_cocc.jpg

優良賞
こっころの部

小松崎 凛さん

02_240209_yuryo_pan.jpg

優良賞
一般の部

​匿名希望

06_240209_yuryo_cocc.jpg

優良賞
こっころの部

岩﨑 奈月さん

10_240209_yuryo_cocc.jpg

優良賞
こっころの部

安達 希美さん

03_240209_yuryo_pan.jpg

優良賞
一般の部

湯川 かおりさん

07_240209_yuryo_cocc.jpg

優良賞
こっころの部

岡元 ゆうさん

04_240209_yuryo_pan.jpg

優良賞
一般の部

仙田 協子さん

08_240209_yuryo_cocc.jpg

優良賞
こっころの部

鴛﨑 秋華さん

こっころ賞

ぼく、手洗いと消毒ちゃんとするよ!だって、はじめてできた妹にギュッて指をにぎってもらいたいから。

長嶺 佑星さん

部屋に引きこもる私におにぎり2個とメッセージカード「無理しないでね」ありがとう。お母さん。

伊藤 紗奈さん

書いては捨てて 書いては捨ててゴミ箱から溢れ出る母への「ありがとう」の手紙

戸髙 眞耶さん

母の愚痴聞けば聞くほど大人になりたくないなと思う娘

前原 百花さん

いつまでおねしょしちゃうんだろう…はやくお兄さんになりたいのに。

縄江 優心さん

あと10秒と寝言を言いながら寝ている母、毎朝早く起こしてくれてありがとう。「でも今日は学校じゃなくて休日だよ」

林 愛結さん

親との会話、僕ストレート 親変化球

高塚 想空さん

いつも家事をしてくれる母がコロナに患った 代わりに家事をして、効率よく多くのタスクをこなす母のすごさに気がついた。小さな仕事だとしても数は膨大で24時間あっても足りない。そんな中で私の勉強に付き合ってくれる母に感謝。

藤原 日葵さん

3歳児とのかくれんぼ。鬼の私に「ここに隠れるね」と言う。

後藤 こいろさん

犬撫でながら 子供の名前を呼ぶ両親

陶山 紗碧さん

団体賞

出雲市立塩冶幼稚園

【応募作品数(応募人数)】25作品(25人)
【団体作品】
  • パパが硬いアイスクリームを食べてたらね、 ママが魔法をかけて(魔法の スプーン)柔らかくしたんだよ。 それは 「愛情」 なんだって。 

  • お父さんとお母さんはけんかをしても 「ごめんね」 って言わずに仲直りできるんだよ。 “夫婦”ってすごいんだよ。 

  • お父さんとお母さんってね、私たちが寝てると思って2人でビール飲んで るんだよ。"楽しそうだな~”ってこっそり見てるんだよ。 

  • パパはね、私の誕生日に飲むビールが一番おいしんだって。 私のことが大好きだからかな〜。 パパと結婚してあげようかな。 

  • お風呂の時間になると、お父さんとお母さんが 「一緒に入ろう〜」って私の取り合いになるんだよ。もう困っちゃうんだよね。 

【取り組み状況や感想 】

家族の話をする時、子どもたちは思い出し笑いをしたり、思わず吹き出して笑ったりしながら話していた。家族を思って振り返ったり、改めて考えたりしながら言葉で伝え、文字に表し自分の思いを可視化することで、家族に愛されることを実感したり自尊感情を高めたりすることができた。

学校法人 大多和学園 開星高等学校 1年44R

【応募作品数(応募人数)】65作品(32人)
【団体作品】
  • お父さんの会社にお弁当を届けたら 机にあった小さい頃にあげた「手紙」

  • アラームの音ではあまり起きれないけど母の声ではよく起きられるんです 

  • 試合では先生の声より親の声

  • お父さんの単身赴任 毎日夜に 家族で電話 

  • お母さんのスマホの顔認証開けちゃった

【取り組み状況や感想 】

・真面目に取り組んだ

bottom of page